紅葉がきれいな季節となりましたね。
my neueコーディネーターの村上です。
毎日の生活。すこしでも快適に過ごしたいものですよね。
快適に過ごすための工夫として風水を少し取り入れてみませんか。
風水の中でも、今回は玄関についてお話します。
玄関で取り入れられる風水は?
家に入るとまず通る玄関。
この玄関を整える事で良い気が入ってくると言われております。
あなたの家の玄関はどうなっていますか??
ごちゃごちゃと散らかっていませんか?
玄関を清潔にしておく事が大切です☆
そして見える部分だけではなく、下駄箱の中まで清潔にしましょう♪
靴を出しっぱなしにすることも良くはありませんので、靴も下駄箱にきちんと直してくださいね。
玄関の鏡はどう置けば??
玄関に鏡を置いているご家庭は多いかと思います。鏡の効果で玄関も広く見えますし、身だしなみのチェックもできますよね。
では、鏡をどの場所に置いていますか?
正面?
右側?
左側?
玄関入って正面に置く。
これは風水ではNGとされています。
入ってくる悪い気だけではなく、良い気まで跳ね返してしまうと言われています。
もし、鏡を移動できない場合は鏡の前に観葉植物を置いたり、布を掛けたりして下さいね。
玄関入って右側に置く。
右側に置くと、地位や名誉をもたらすと言われています。
仕事運のアップですね!!

右鏡
玄関入って左側に置く。
これは金運アップにつながります。鏡を設置して金運をあげたいものですね。

左鏡
右と左どちらに置くのか迷うところですが、欲張って両方に置くのは逆効果となってしまいますので目的に合わせてどちらか片側に置いて下さいね。
今回は、玄関の風水について簡単にお話させてもらいました。
毎日過ごす空間は少しでも気持ちの良いものにしたいですね♪
次回は別の場所についてお話させてもらいます☆
この記事を書いた人

- アドミニストレータ
最新の投稿
セミナー2018.05.11【セミナー/丸の内】マイナビウーマン × my neue~マイノイエ~ 5/30(水)追加セミナー決定
コーディネート2018.02.07「中古マンション購入×リノベーション」3つのメリット
セミナー2018.02.07【セミナー/東京】働く女性のマイホーム
セミナー2017.12.28【Q&A】中古マンションの築年数について